ピアノを始めるという事は・・・

こんばんは☆

ひとつ発表会が済んでほっとしている今日この頃です。

レッスンは休まずやっておりますが、みんな練習はきっと出来てないだろうと

のんびりした気持ちで皆さんをお迎えしていました。

が、なんと!みんなちゃんと練習してました!

すごい!気持ちはもう次の曲に向かっているようです。また頑張ろうね!


さてさて、2月からちらほら体験レッスンの申込や教室に入りたいという

連絡を頂いております。有難うございます。

お母様方の、お子様にピアノを習わせるにあたっての熱いお気持ちを伺って、

私もそれに応えたいと身が引き締まるような思いです。

それぞれ皆さんのお気持ちを伺っていると、とりあえずピアノを習わせてみたいと言う

お声から、とにかく上手になってピアノが得意な子になってほしいと言うお声まで様々です。

ここでひとつ、お話しておきたいことがあります。

理由は何であれせっかくピアノを始めたのだから、

練習しないからなどの理由ですぐに諦めてピアノをやめないでほしいという事です。

ピアノが上手になるって時間がかかるのです。その長い時間の中には練習出来ない時もあると思います。その時にお母様が諦めないでほしいのです。どうして、練習が出来ないのか私と一緒に考えてほしいのです。そうやって諦めなければ、きっと数年後にはピアノ大好きっ子に成長しているはずです。

今、通って来てくれてる子達も順風満帆な時ばかりではありません。

どうして、練習できないのかな?と私とお母様とで相談したり、時間の使い方を考えたり

そうやって、諦めずに続けて中学生になり学校でピアノ伴奏を頼まれたりしてる子もいます。そうなると、ピアノ大好きっ子ですよね。

でも、諦めてやめてしまったら、ピアノや音楽に対してマイナスのイメージしか残りません。

私はそんな風になってほしくないと思い、レッスンをさせていただいています。

いままでピアノのレッスンでご縁を頂いた方は、ほとんどが10年以上のお付き合いになっています。

関わっていく長い時間の中でピアノのレッスンを通して、ピアノ大好きになることはもちろん、どんな事も頑張れる強い心が育まれるよう少しでもお手伝い出来たら、と思っています。

                       光にてすごくきれいな夕日だったので

山口市宮野と田布施町 のはらだピアノ教室

はらだ音楽教室のホームページにようこそ♪ はらだピアノ教室は山口市宮野と田布施町の2ヶ所にあるピアノ教室です! 生徒さんの個性を大切に、楽しくコツコツ頑張れるピアノ教室です。 幼児から大人の方まで、ライフスタイルに合わせてレッスンさせて頂いています。 「楽譜が読めるようになりたいな」「頑張ってコンクールに出たい!」「あの曲が弾けるようになりたい!」 などなど、気軽にご相談ください♪

0コメント

  • 1000 / 1000