オンラインレッスンもどき?
こんにちは☼いつもお読み下さり有難うございます。
4月の中盤から、ずっとレッスンお休みにしています。
3月も少しお休みしたりして、せっかくピアノの練習頑張ってる子達なのに
気持ちがへこんでしまわないか、とっても心配でした。
それに、せっかく頑張って練習してもレッスンが無いと合格にもならないし・・
それで、思い切って前々からやっている動画を送ってもらって、私が動画で返すという
レッスン?をやってみる事にしました。
まず、ライン電話などを使ってやってみましたが、お互いの電波が安定しないと
音が切れてしまって、ミスなのか電波のせいなのかがわからなくて、ちょっとなしでした。
(専用のアプリならよいのかもしれません)
それで、動画を送るになったわけですが、これがなかなか良くて動画を撮ると自分でも自分の姿が見れるので、姿勢やフォームを直す気づきが生まれます。そして、少しでも良い動画を送りたいという事で、間違えない様になるまで練習らしく?、いつもより練習時間が増えたという事でした。
私の方は、いつも手首が下がってる事を注意しても、なかなか直らないなって思っていたら、お家での練習での椅子の高さが低かった事に気づけたり、後から動画を見直してまた気づいた事を送ったりという事ができます。
ただ、音の良し悪しや、細かいことやペダルは伝わりにくいなと思いました。
今は今で出来る事をやっていきたいですね。今でも、一杯やれることあります!
いつも譜読みが遅い子は今のうちに何曲も譜読みしておくとか、
テクニックがまだまだと言う子は、ハノン一杯やるとかね。
エチュードも今どんどん進みましょう!時間は一杯あるし、ピアノは一人で練習だし
お家にこもって練習しましょう!
そして、我が家の鳥の巣箱続編ですが、
なんと!G.W中にヒナ達巣立ちしてしまいました!
早かったな~ あっという間でしたね~(´;ω;`)
ヒナは心なしか羽がふわふわしてます✨
来年もまた来てほしいので、巣箱の中掃除してお待ちしております♡
0コメント